ひなまつり会【ぴよぴよ社台】
3月3日はひなまつり。社台でもひなまつりの会をしました。全クラス合同で朝の会で歌を歌ったり手遊びをしたりした後、ひなまつり会の始まりです!
ひなまつりの簡単な由来を聞いて、ぼんぼりのぼんぼりんくんと一緒にひなまつりのお祝いの準備をしました。
壁面のお雛様の飾りを毎日見ていた子どもたち。五人囃子の影を見ると「五人囃子だ!」と教えてくれました。間違い探しでは、「おだいりさまがぼうしかぶってる!」「おひなさまがおにぎりもってる!」と大きな声で答えてくれる子どもたち。最後にみんなで♪うれしいひなまつり♪を歌い楽しいひなまつり会になりました。
会の後にお内裏様とお雛様になりきった子どもたちのかわいい姿をご覧ください。
男の子がいないきりん組さん。りす組の男の子が何度もお内裏様になってくれましたよ。ひよこ組もかわいらしいすがたになりました。みんなすくすく元気に大きくなりますように。